最近、企業のプロジェクト契約形態が請負契約から準委任契約へとシフトする傾向が顕著ですが、これはプロジェクトの柔軟性や迅速な対応が求められる現代のビジネス環境に対応するためではないかと察せられます。 契約形態の違い...
プロジェクトはPMを筆頭にPL、メンバーと下部組織へ広がるピラミッド型となります。近年、会社組織ではフラット型も現れつつありますが、やはりプロジェクトはピラミッド型が理想と思います。 “PM”は意思決定をする立場であり、決して手を動かすことはない。そもそもそんな暇はないのが現実です。...
最近は小・中型案件でもPMO(プロジェクトマネジメントオフィス)組織を有するプロジェクトが増えてきました。 PMOへ参加するタイミングとしての理想は、見積もり段階から参画し、成果物や品質基準を確認し、プロジェクト立上げ前に...
昨年は様々なチームとビジネスをさせていただいた一年でした。 そこで感じたことをコラムに残したいと思います。 皆様に共感いただける内容かは不明ですが…。 日本人だけのチームでは、仲間意識が高く、意見の突出やぶつかり合いは基本無い状態…と言えるのではないかと思います。...
つい最近「プロジェクト管理とは何をすれば良いのか?」という質問を受けました。 「なるほど、ではあなたのお立場は?」と問い返すと「プロジェクトマネージャーです」との返事。「???」微妙に不思議な空気が…。...
皆様もご承知の通り今年も数多くのシステム不具合に関し多々報道が流れました。 今回は、いつの時代なってもシステム業界不変の問題である「なぜ要件定義は重要なのか?」について一考察をお届けさせていただきます。 要件定義とは、以下を整理し決めていくことを目的としているもの、と私は考えます。...
今回は、「オンライン会議」に関しての一考察をお届けします。 在宅勤務やテレワークが当たり前になった今、対面での会議やちょっとした立話等は避けられるようになり“非接触でのオンラインを介したワークススタイル”が主役になってきました。...
お陰様を持ちまして10周年を迎え、PM支援、PM育成のフリーダムシステムとして次なる20周年へと臨む決意新たの年頭です。 さて、今回は「作業の整理」についてPM視点で考えてみたく思います。 日々皆さんは1つの作業だけでなく、多々の作業を同時に考えなくてはならない時の方が現実的に多いのではないでしょうか?...
COVID-19余波で突然やらざるを得ない状況に追い込まれた“離れた場所での管理”業務。この課題に対し暗中模索が続いているのではないでしょうか? 弊社では、幸いにも以前より“離れた現場での管理”オペレーションは実施していました。...
先月のコラム配信でもご案内させていただきましたが、2010年11月の会社設立から10周年を迎えます。創業は1990年4月ですのでかれこれ30年。当時2020年にはどんな世界が広がると思い描いていたか…。 振り返れば本当にあっという間だったと痛感します。故に、ますます姿勢を正し、気持を改め次なる目標に臨みたく思う節目の年頭です。...